【誰かのために】経験がなくても、自分ができる事をやっているだけなんです。

いまできること

ミャンマー地震 緊急募金

ミャンマー地震 緊急募金

3月28日にミャンマー中部を震源とするマグニチュード7.7の地震が発生し、人的被害や家屋の倒壊など甚大な被害が広がっています。コープこうべでは4月~5月、被災者の皆さまのくらしの再建や被災地域の復興活動を支援するために緊急募金に取り組みます。

使途
寄せられた募金は(公財)日本ユニセフ協会を通じてや、被災地域のくらしの再建に役立ててもらえるルートを通して活用させていただきます。
店舗で募金する
店舗設置の募金箱にお願いいたします。
<募集期間>4月2日(水)~5月31日(土)全店舗
ユニセフ シリア人道支援 緊急募金

ユニセフ シリア人道支援 緊急募金

コープこうべでは4月から「シリア人道支援」緊急募金に取り組みます。

使途
寄せられた募金は、兵庫県ユニセフ協会を通じて日本ユニセフ協会に送られ、ニューヨークにあるユニセフ本部から現地に届けられます。長期化する紛争で、大きな犠牲を強いられているシリアの子どもたちを支援するために活用させていただきます。
店舗で募金する
店舗設置の募金ボトルにお願いいたします。(コープミニ除く)
期間:6月30日(月)まで
ユニセフ「ウクライナ緊急募金」

「ユニセフ ウクライナ緊急募金」

コープこうべでは引き続き、郵便振り込みとユニセフホームページから「ユニセフ ウクライナ緊急募金」に取り組んでいます。組合員の皆さまのご協力をお願いいたします。
お寄せいただいた募金は、兵庫県ユニセフ協会を通じて(公財)日本ユニセフ協会に寄付し、支援を必要とするウクライナの人々のために活用されます。

パソコン、スマホから募金
公益財団法人日本ユニセフ協会のホームページから募金ください。
郵便振り込みから募金
口座番号=00920-9-103886
加入者名=コープこうべ 福祉ボランティア本部※通信欄に必ず「ウクライナ緊急募金」とお書きください※振込み手数料は別途ご負担ください
ポイントによる募金

個人宅配、協同購入、めーむひろばでご利用の方は、いつでもポイントを「募金」にご使用いただけます

パソコン・スマホから
※宅配のネット注文のご登録が必要です。
ともしびボランティア募金募金する
ハート基金(コープこうべ災害緊急支援基金)募金する
コープこうべ奨学金「てとて」募金する
『めーむ』注文書、アプリからの6桁品番による注文
ともしびボランティア募金

品番093025

ハート基金(コープこうべ災害緊急支援基金)

品番093033

コープこうべ奨学金「てとて」

品番093050



コープこうべアプリの「コープTOUCH」からもポイントで募金ができます

コープTOUCH(アプリ)から

宅配をされていない方も
「コープこうべアプリ」から
ポイントで募金ができます

5月1日~31日/ ミャンマー地震緊急募金
5月16日~31日/ 大船渡市山林火災緊急支援募金
※1カ月に一度募金していただけます

ご協力ありがとうございました

「ハート基金集中募金」へのご協力ありがとうございました

「阪神・淡路大震災を忘れないように」という思いを込めて、コープこうべでは毎年1月にハート基金(コープこうべ災害緊急支援基金)を“育てる”集中募金に取り組んでいます。
2024年度も店舗や宅配『めーむ』でご協力を呼びかけ、組合員の皆様から大きなご支援をいただきました。ありがとうございました。
お寄せいただいた募金額を報告いたします。

募金累計額:14,536,273円

<店舗> 1,259,373円 
<協同購入センター> 13,276,900円


また、集中募金期間以外でも、バザー収益金、口座振込、つり銭チャリティーなどを通じてたくさんのご寄付をいただきました。ありがとうございました。

「ユニセフ集中募金」へのご協力ありがとうございました

①ユニセフ集中募金

2024年12月1日~31日に店舗や協同購入で呼びかけた「ユニセフ集中募金」にご協力ありがとうございました。

募金額:12,318,426円

<店舗> 1,156,326円 
<協同購入センター > 11,162,100円

通年募金(2024年1月~12月)121,990円、商品購入を通じた募金16,828円、つり銭チャリティー97,331円、ポイント募金(アプリ)83,432円と合わせて、総額 12,638,007円を、兵庫県ユニセフ協会を通じて日本ユニセフ協会に届けました。

②ユニセフ「ウクライナ緊急募金」

2022年5月から2024年9月に店舗で取り組んだ、ユニセフ「ウクライナ緊急募金」に、たくさんのご協力いただきありがとうございます。

募金累計額:114,294,958円

(2025年3月末時点) ※2022年3月集中募金を含む

お寄せいただいた募金は、兵庫県ユニセフ協会を通じて日本ユニセフ協会に届けます。

2024年度 「ポイント募金」へのご協力ありがとうございました

2024年4月から2025年3月までにお寄せいただいた、「コーピーポイント」による募金額と寄付先をご報告します。組合員の皆様から大きなご支援をいただきました。ありがとうございました。2025年度も引き続き、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

『めーむ』(宅配)でのポイント募金

募金額:8,562,800円

寄付先内訳

(1) コープともしびボランティア募金(第1~7地区)

1,509,900円

(2) コープともしびボランティア拠金(大阪北地区)

218,100円

(3) ハート基金(コープこうべ災害緊急支援基金)

4,752,100円

(4) コープこうべ奨学金『てとて』募金

2,082,700円

コープこうべアプリでのポイント募金

募金額:1,993,143円

寄付先内訳

(1) コープともしびボランティア募金(第1~7地区)

25,028円

(2) コープともしびボランティア拠金(大阪北地区)

3,783円

(3) ハート基金(コープこうべ災害緊急支援基金)

205,806円

(4) コープこうべ奨学金『てとて』募金

45,045円

(5) お米を贈ろう助け合い募金

185,236円

(6) 平和のカンパ

61,652円

(7) ユニセフ募金

83,432円

(8) ユニセフガザ人道支援緊急募金

147,335円

(9) 能登半島地震および能登豪雨災害募金

878,138円

(10) 大船渡市山林火災緊急支援募金

357,688円

2023年度 募金活動のご報告

~さまざまな支援や活動に
活用させていただきました~

やさしさをチカラに

一人ひとりの力は小さくても、集まれば大きな力になります。
コープこうべでは、さまざまな募金を店舗や宅配(『めーむ』)で実施し、
集まった募金を組合員のボランティア活動や、寄付・支援に役立てています。

2023年度 募金額

ボランティア活動について知りたい

コープこうべでは、組合員の地域の生活を
いろいろなボランティア活動で支援する取り組みをしています。
できる事をするだけで、生活の支援につながっています。