【誰かのために】経験がなくても、自分ができる事をやっているだけなんです。

皆さまからの募金が役立てられています/詳細はこちら

いまできること

ともしび募金・拠金

ともしび募金・拠金

コープこうべでは10月にコープともしびボランティア募金・コープともしびボランティア拠金に取り組みます。

使途
コープともしびボランティア募金は、兵庫県内で活動する、高齢者・障がい者福祉、子ども育成、環境保全などのボランティア団体への助成に活用、コープともしびボランティア拠金は、大阪北地区エリア内で活動する、福祉・ボランティア活動団体への活動助成に活用します。
店舗で募金する
店舗設置の募金ボトルにお願いいたします。
<募集期間>10月1日(水)~10月31日(金)
宅配『めーむ』で募金する
『めーむ』商品注文書に、ともしびボランティア募金・拠金の募金数量の記入をお願いします。
<募集期間>10月7日(火)~10月18日(土)
ユニセフ「ウクライナ緊急募金」

「ユニセフ ウクライナ緊急募金」

コープこうべでは、10月から12月まで「ユニセフウクライナ緊急募金」に取り組みます。

使途
ウクライナには、いまだ命の危機にさらされている子どもたちがいます。コープこうべでは再度「ウクライナ緊急募金」に取り組みます。皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。
コープこうべでは、2022年~25年3月までの「ユニセフウクライナ緊急募金」に取り組み、おかげさまで1億円以上のご厚意が集まりました。
皆様から寄せられた募金は、兵庫県ユニセフ協会から日本ユニセフ協会へ送られ、困難な状況にあるウクライナの子どもたちのための支援に役立てられています。

店舗で募金
店舗(コープミニ除く)設置の募金ボトルにお願いいたします。
<募金ボトル設置期間>10月1日(水)~12月31日(水)
郵便振り込みから募金
口座番号=00920-9-103886
加入者名=コープこうべ 福祉ボランティア本部※通信欄に必ず「ウクライナ緊急募金」とお書きください※振込み手数料は別途ご負担ください
ポイントによる募金

個人宅配、協同購入、めーむひろばでご利用の方は、いつでもポイントを「募金」にご使用いただけます

パソコン・スマホから
※宅配のネット注文のご登録が必要です。
ともしびボランティア募金募金する
ハート基金(コープこうべ災害緊急支援基金)募金する
コープこうべ奨学金「てとて」募金する
『めーむ』注文書、アプリからの6桁品番による注文
ともしびボランティア募金

品番093025

ハート基金(コープこうべ災害緊急支援基金)

品番093033

コープこうべ奨学金「てとて」

品番093050



コープこうべアプリの「コープTOUCH」からもポイントで募金ができます

コープTOUCH(アプリ)から

宅配をされていない方も
「コープこうべアプリ」から
ポイントで募金ができます

10月1日~31日/コープともしびボランティア募金・拠金
※1カ月に一度募金していただけます

ご協力ありがとうございました

「お米を贈ろう助け合い募金」へのご協力 ありがとうございました

3月に店舗や宅配『めーむ』などを通じて、「お米を贈ろう助け合い募金」へのご協力を呼びかけ、組合員の皆様から大きなご支援をいただきました。誠にありがとうございました。お寄せいただいた募金額と使途をご報告いたします。

募金額:4,313,224円

<宅配『めーむ』>3,801,200円 
<店舗・その他>512,024円

<募金の活用方法>
寄せられた募金でお米を調達し、社会福祉協議会やコープこうべとつながりのある市民団体、子ども食堂運営団体、フードバンクなどに提供。提供団体を通してくらしの支援が必要な人へお渡しします。

※2024年度は、2023年度の募金を活用して、のべ314団体に、約1万513キロのお米を寄付しました

2024年度 募金活動のご報告

~さまざまな支援や活動に
活用させていただきました~

やさしさをチカラに

一人ひとりの力は小さくても、集まれば大きな力になります。
コープこうべでは、さまざまな募金を店舗や宅配(『めーむ』)で実施し、
集まった募金を組合員のボランティア活動や、寄付・支援に役立てています。

2024年度 募金額

ボランティア活動について知りたい

コープこうべでは、組合員の地域の生活を
いろいろなボランティア活動で支援する取り組みをしています。
できる事をするだけで、生活の支援につながっています。