
一人ひとりの力は小さくても、集まれば大きな力になります。
コープこうべでは、さまざまな募金を店舗や宅配(『めーむ』)で実施し、
集まった募金を組合員のボランティア活動や、寄付・支援に役立てています。
コープこうべでは引き続き、郵便振り込みとユニセフホームページから「ユニセフ ウクライナ緊急募金」に取り組んでいます。組合員の皆さまのご協力をお願いいたします。
お寄せいただいた募金は、兵庫県ユニセフ協会を通じて(公財)日本ユニセフ協会に寄付し、支援を必要とするウクライナの人々のために活用されます。
個人宅配、協同購入、めーむひろばでご利用の方は、いつでもポイントを「募金」にご使用いただけます
品番093025
品番093033
品番093050
コープこうべアプリの「コープTOUCH」からもポイントで募金ができます
宅配をされていない方も
「コープこうべアプリ」から
ポイントで募金ができます
3月に店舗や宅配『めーむ』などを通じて、「お米を贈ろう助け合い募金」へのご協力を呼びかけ、組合員の皆様から大きなご支援をいただきました。誠にありがとうございました。お寄せいただいた募金額と使途をご報告いたします。
募金額:4,313,224円
<宅配『めーむ』>3,801,200円
<店舗・その他>512,024円
<募金の活用方法>
寄せられた募金でお米を調達し、社会福祉協議会やコープこうべとつながりのある市民団体、子ども食堂運営団体、フードバンクなどに提供。提供団体を通してくらしの支援が必要な人へお渡しします。
※2024年度は、2023年度の募金を活用して、のべ314団体に、約1万513キロのお米を寄付しました
~さまざまな支援や活動に
活用させていただきました~
一人ひとりの力は小さくても、集まれば大きな力になります。
コープこうべでは、さまざまな募金を店舗や宅配(『めーむ』)で実施し、
集まった募金を組合員のボランティア活動や、寄付・支援に役立てています。
コープこうべでは、組合員の地域の生活を
いろいろなボランティア活動で支援する取り組みをしています。
できる事をするだけで、生活の支援につながっています。
7月27日10時~12時
場所尼崎市
夏休みはコープに行こう!コープで学ぼう!毎年恒例!夏休みの子どもの居場所「コープde体験夏休み」は、地域の子どもたちが楽…
7月29日10時~12時
場所尼崎市
夏休みはコープに行こう!コープで学ぼう!毎年恒例!夏休みの子どもの居場所「コープde体験夏休み」は、地域の子どもたちが楽…
7月29日13時~15時
場所尼崎市
夏休みはコープに行こう!コープで学ぼう!毎年恒例!夏休みの子どもの居場所「コープde体験夏休み」は、地域の子どもたちが楽…
7月30日10時~11時30分
場所尼崎市
夏休みはコープに行こう!コープで学ぼう!毎年恒例!夏休みの子どもの居場所「コープde体験夏休み」は、地域の子どもたちが楽…