8月22日13時~14時30分
場所姫路市
~できるときに できる人が できることを ちょっぴりお手伝い~ 誰もが安心して地域で暮らせるように、手助けしたい人と手…
8月25日10時30分~11時30分
場所神戸市北区
会では、高齢者や病気・ケガ・産前産後でお困りの方のお宅で、掃除・料理・洗濯・草引きなど家事のお手伝いをしています。特別…
9月9日13時30分~9月28日12時
子育て中の家庭や高齢者宅で、掃除や料理、お庭の手入れなどの家事をお手伝い♪活動は有償です(1時間650円~)活動してくださる…
8月26日13時~14時30分
場所姫路市
~できるときに できる人が できることを ちょっぴりお手伝い~ 誰もが安心して地域で暮らせるように、手助けしたい人と手…
地域住民の助け合いによって自立した
くらしを支える有償の家事支援活動です。
特別な資格はいりません。
会の趣旨に賛同いただける方なら
どなたでも会員になれます。
退職を機に登録し、枝切りや雑草抜きなどの庭作業をしています。力仕事なので、利用会員さんは高齢の女性の方が多いですね。高齢になると家にいる時間が増えるので、気持ちの良い緑の中で過ごしてほしいと思っています。また「つどい」では、先輩方の活動に対する思いが伝わってきて、とても励みになりますね。
活動会員 M.Nさん
※「つどい」とは・・・毎月開催される活動会員の学習、交流の場。知識や情報を共有することで活動がスムーズに
「人」が好きなので、この活動に向いていると思い登録して5年。週に2回の家事支援活動が、今ではすっかり私の生活の一部になっています。気を付けているのは、各ご家庭に合った掃除方法で、利用会員の方の希望に添えるようにすること。頼りにされていることを直接感じることができて、うれしいですね。
活動会員 M.Hさん
利用会員に登録して14年。毎週水曜日に2時間、主に調理や掃除などのお手伝いをしてもらっています。電子レンジの使い方など、活動会員さんから教えていただくことも多く、お話をしながらの時間は、あっと言う間に過ぎてしまいます。
利用会員 E.Uさん
活動会員からコーディネーターになり3年。地区内のコーディネーター同士で相談しながら、利用会員と活動会員を結ぶ“橋渡し”の役割をしています。いろいろな年代の方や経験豊富な方と出会うことができ、勉強になっています。
「コープむつみ会」地域コーディネーター Y.Nさん
高齢者や障がい者支援など、グループでお手伝いをする福祉のサークル活動もたくさんあります。
絵本を通して、子どもたちが物語の楽しさを味わいながら、様々な生き方に触れ、自立した大人に成長し生き抜く力を養う。メンバーそれぞれが近くの小学校・幼稚園・子ども園・保育園・老人ホームなどで、絵本の読み聞かせ・紙芝居・手遊びなどをしています。他メンバー全員で伊勢公民館にてミニ発表会、保育所やデイサービス、ご近所の老人会の方たちを招待(年3回程度)
第3水曜 10:00~13:00
姫路市立伊勢公民館
コープ組合員まつり協賛バザー出店作品の作製。使用済切手の収集・送付。聖生園(知的障がい者通所授産施設)「おいでやすカーニバル」の手伝い。
第1・3月曜13:00~15:30
C横尾 組合員集会室
家庭のペットと一緒に施設へ慰問訪問する活動で、高齢者の方とのふれあう時間を楽しんでいます。皆さんに満面の笑みになって、心和むひと時を過ごし、「犬と共に社会貢献する」ことを目的としています。
不定期
特別養護老人施設・障がい者施設