やさしさをチカラに

ラベルレス募金の取組み②

コープこうべでは2018年から「脱プラスチック」の取り組みを開始。            加藤産業株式会社・アサヒ飲料株式会社と協同してラベルレスの対象商品          1点購入ごとに2円を、環境保全に取り組む団体先に寄付しています。

2025.06.23

今回は、環境保全と子育てに取り組む6団体に計447,772円の寄付金をお渡ししました。

【 出合水路を育む会 】 活動の紹介について

出合地区は 都市と農村の距離が近い神戸市西区玉津町に所在し、水路は農業用水のみならず、
防災・環境面など多面的な機能を果たしています。水路清掃や農業体験など
各種イベントをつうじ、水路の果たす役割について地域理解を広めています。

【 いけだエコスタッフ 】 活動の紹介について


(大阪北)NPO法人池田エコスタッフ (1).jpg






大阪府池田市で地球環境保全や
温暖化防止、3R、環境学習支援などの
活動をしているNPOです。

池田エコミュージアムの指定管理者であり、
講座の開催の他、学校の授業への素材の提供、
講師派遣等を通じて環境学習の支援を行ったり、
再生可能エネルギーの促進・啓発にも
力を入れている団体です。










【一般社団法人おたすけLab.いながわ】 活動の紹介について

1地区一般社団法人おたすけLab.いながわ.jpg




就労継続支援B型事業所
「そらりおファーム」を
運営しています。

自然豊かな作業環境
の中で、ご利用者様に
楽しんでもらいながら
農作業や内職に
取り組んでいます。

一般就労に必要なスキルを
身につけられるよう
支援しています。




【CG・J 芦屋市を中心にごみ拾いや地域ボランティア】
 活動の紹介について


2地区芦屋CG.J.JPG







芦屋市でごみ拾いをしている
学生中心のグループです。

ごみ拾い以外では地域交流、
レジンキーホルダーの作成
などを行っています。












高砂キッズ・スペース
 
活動の紹介について

6地区高砂キッズ・スペース.JPG






学童保育所の運営を中心に、
子ども向けイベントを含め
様々な体験活動を行っています。


様々な団体とコラボし、
街づくりイベントや
まちづくりの会議へも
積極的に参加しています。









ボランティアグループれいんぼー 活動の紹介について

6地区ボランティアグループれいんぼー.JPG


2021年結成。

高砂市内の地域イベントや
会合に合わせて、
フードドライブの取り組みを
行っている団体です。

高砂市社会福祉協議会を
通じて、地域の子ども食堂
などに食材提供をしています。