やさしさをチカラに

【ハート基金】令和6年能登半島地震に関する拠出のご報告②

2024.04.23

【石川県でのボランティア活動の様子】

2024年1月1日に、石川県能登半島を震源とするマグニチュード7.6の地震が発生し、石川県志賀町で最大震度7を観測、石川県七尾市・輪島市・珠洲市・穴水町で震度6強、石川県中能登町・能登町・新潟県長岡市で震度6弱の揺れを観測しました。家屋の倒壊、液状化現象、火災に加え、震源域が海域を含む浅い地震だったため津波による被害など、各地で大きな被害が発生し、石川県内12カ所に災害ボランティアセンターが開設され、現在も被災地域で様々な支援活動が行われています。

発災後、被災地域で支援活動をされている団体様からヒアリングを行い、石川県社会福祉協議会様にもハート基金から200万円の拠出支援をし、ボランティア活動に必要な資機材費や災害ボランティアセンターの運営費にご活用いただいています。

※記事のサムネイル画像は、珠洲市でのボランティア活動の様子です。

①ボランティア活動の様子(穴水市)

穴水町V活動.JPG

②ボランティアセンターの様子(中能登町)

中能登町VC内様子.jpg

③ボランティアセンターの様子(能登町)

能登町VC内様子.jpg

《令和6年 能登半島地震に関する拠出先団体と使途》

石川県社会福祉協議会 200万円 ボランティアセンターの運営費、支援活動に必要な資機材費や防寒グッズ、飲料水の購入費等として
富山県社会福祉協議会 50万円 災害ボランティアセンターの運営費、ボランティア活動で必要な防寒グッズ、飲料水などの消耗品購入費等として
新潟県社会福祉協議会 50万円 ボランティアセンター運営費、ボランティア活動に必要な防寒グッズや飲料水等の購入費、支援拠点からのボランティアスタッフ送迎用のレンタカー費として
被災地NGO恊働センター 50万円 救援物資やボランティアの送り出しに必要な費用(交通費、レンタカー・ガソリン代、宿泊に必要な備品や食料など)として
神戸国際支縁機構 50万円 食料や水、毛布や暖房衣類、簡易トイレなど救援物購入費や炊き出しなどの支援活動に必要な費用として