今月から手話に通い始めました。将来、言語聴覚士や公認心理士など誰かの役に立つ仕事に就きたいと考えているからです。今はまだ自分の名前や50音しか表すことが出来ないのですが、とても楽しく通っています。
≪続き≫私と同世代の人はあまりいませんし、本当に耳の聞こえない先生や、習いに来ている大人の方と口で話さずに手話やジェスチャーでお話しするというのはそう簡単なものではないのだなと気づきました。そして手話の知識をもっとたくさん身につけて、色々な人と色々な形でコミュニケーションをとりたいと思いました。同世代の人にも、手話は楽しいもので、お話しすることがより楽しくなり、世界が広がってみえるということを伝えていきたいです。
先生からは、災害が起きた時は音が聞こえないので、とても苦労したというお話を聞きました。そういった対策がまだまだ足りていないと思ったので、私が資格をとって困っている人に手を差し伸べられる存在になりたいと思っています。道のりは長いですが最後までやり遂げることが今の私の目標です!
スイートポテト(2年生)